コマンド一覧
ユーザー自身に関わる操作
- /reset_stats
or
/reset_stats [password]
グラフリセット。パスワード不要。
スペースとパスワードを付けないか、パスワードが合っているときにリセットされます。
-
/change_password [old_password] [new_password]
/change_pw [old_password] [new_password]
/password_change [old_password] [new_password]
/pw_change [old_password] [new_password]
パスワードを変更します。大文字小文字を区別、半角英数字とアンダースコアで4~16文字。
-
/exit
途中退室
試合中でも自分がゲームオーバーになっていれば退室できます。
-
/ai [level]
AIのレベル変更。 例:/ai 34
level:1-36
試合中に打つと試合終了後に反映されます。
-
/spec
わんおん部屋で対戦席から観戦席に移動します。
観戦席が満員(4人)の場合は使えません。
-
/play
わんおん部屋で観戦席から対戦席に移動します。
対戦席が埋まっているときは使えません。
情報確認コマンド
- /id
部屋にいる人のIDを確認します。
-
/ver
or
/version
部屋にいる人が使っているゲームバージョンを確認します。
-
/time
現在の試合経過時間を表示します。
1on1の観戦時や試合途中の入室時、練習モードに入ってタイマーがリセットされたときなど。
せり上がり変更
- /g default
せり上がりスタイルをデフォルトにします。
-
/g messy1
/g messy2
/g messy3
穴バラモード(それぞれ1~3ラインごとに穴位置が変わる)にします。
-
/g huopin
せり上がりをhuopinモードにします。
-
/hole n
せり上がりの最大穴数を設定します。nは1~10の数字。
REN火力変更
※部屋にいる人全員がバージョン3.002のクライアントを使用している必要があります。
-
/ren default
or
/ren toj
RENの火力をデフォルトにします。
-
/ren tfep
TetrisFriendsE+の火力にします。
-
/ren zero
RENの火力をゼロにします。
ルーム設定
- /hurryup [seconds]
ハリーアップ開始秒数を設定します。
0またはoffを指定するとハリーアップなしになります。
最大1800秒
-
/rated on
/rated off
わんおん部屋でレート変動のON/OFFを切り替えます。
対戦席にいてホストまたはルーム作成者であれば変更できます。
-
/settings
現在のルーム設定(ハリーアップ時間/せり上がりモード/REN火力)を確認します。
-
/ai on
/ai off
わんおん部屋でAI対戦ができます。
対戦席にいて対戦相手の席が空いているときに使えます。
退室するか、観戦席に移動すると自動的に消えます。
その他
-
/host
ルーム作成者が使うとホスト権限を取得できます。
隠しコマンド